こんにちは。
ママの心を休める
安心安全ベース作りのサポーター
すがゆうこです。
今日もお読みいただき ありがとうございます。 3月ですね。
毎年、春の気配は 鼻のムズムズから感じ取っている 私です( ´艸`) ひっどいストレスです…花粉症(・・;) あなたは、 春の気配、どんなことから 感じ取っていますか? さて今日は、 そんなストレスについてのお話し。 ガボールマテというトラウマ治療の スペシャリストである医師の、
ドキュメンタリー映画から 再確認したことなのですが、
ぜひ広く知っていただきたいと
思いましてご紹介します。

あなたは、
アトピーもガンも、神経の炎症も、 目の病気もリウマチも、ぜんそくも。
共通して使われる薬があるのを
ご存じですか?
それは 《ステロイド》 です。
そしてこのステロイドの
もとになっているのは、実は、
ストレスホルモンであるコルチゾール。
人間がストレスに陥った時に、
体の修復を行うなどの働きをするのが
この、コルチゾールなのです。

・・・・・・・・・・・・・・ 慢性的な病気の多くがすべて ストレスホルモンで 治療可能だということは、 ストレスが病気に大きくかかわっている と考えるのが自然。 慢性的な病気はほとんどの場合、 その人が周りに合わせるために 「嫌だ」という気持ちを、 押し殺すことを 体が拒否しているサインである。 ・・・・・・・・・・・・・・・・
これが、 トラウマ治療のスペシャリスト ガボールマテの見解。 昨今の世の中は、やっとのことで、 《心と体はつながっている》ことに、 改めて目を向けるようになってきました。 ありのままでいられないこと…。 それは、 幼少期に体験した、ありのままでは いられなかった経験が、 影響しているかもしれません。

あなたは、自分の体が発している声を、 ちゃんと受け止めてあげられていますか? もし、少しでも体調を崩すようなことが あったとしたら、その時は、 頑張っていた自分を振り返って、 「そりゃ、風邪もひいちゃうよね」 「お疲れさま」 と、 まずは自分に優しい声をかけて あげてほしいと思います(^^) ☆☆☆ ★3月9日(水) 前回好評だったおしゃべり会を 実施します!

無料参加OK!詳細はこちらから
→ https://tomoe.life/39789
★3月 《プライベート開催》
「私の子育てと親との関係」
マインドフルネスカウンセリング体験を、
人数限定・特別価格で開催いたします。
3/7(月)より
お申込みの受付を開始いたします。
またご連絡しますね。
もし、
何か込み上げてくる想いや
質問が出てきたら、
LINEからお声をかけてくださいね。
私にしか内容はわかりませんので、
安心してご連絡ください。
では、最後までおよみいだだき ありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー すがゆうこ OMOIYARI TIME
11歳差年の差姉妹を溺愛する母。
ママに心からの笑顔を すべての子ども達に心からの安心感を をミッションに活動する精神保健福祉士。 ママ専門カウンセラー。
メンタルクリニック相談業務歴17年。 相談支援、家族支援、グループワーク、 訪問看護等多くの支援に携わる。
現在は、 児童思春期専門外来を有する メンタルクリニックのソーシャルワーカー としても活動。
【その他保有資格等】 触育ベビーマッサージインストラクター 認定マインドフルネスカウンセラーⓇ マインドフルネス瞑想講師 ★Instagram https://www.instagram.com/yuko_babyma_mindfulness/
★ホームページ https://www.omoiyaritime.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments