こんにちは!
すがゆうこです🎶
東京江戸川区葛西で、ベビーマッサージとマインドフルネスのスペース
「OMOIYARI TIME」のオープンを控えて奮闘中!
心によりそう&聴き手のプロで、年の差11歳!!2人姉妹のママです。
さて、「カウンセラー」と聞いて、あなたはどんなイメージを抱きますか?
「私の考えてることがわかっちゃうんじゃ?」
「悩んだりすることないんじゃない?」
「家族も困ることはないんじゃないかな?」
色々あるかもしれません。
ですがたとえば、上にあげた3つについては、
すべてNO!!です。
そうなんです。
その方の心が透けて見えてくることはないし、悩んで悩んでもがいているし、家族に支えてもらっている、そういう、ただの人間なんです!
例えば私・・・長年、精神科クリニックで毎日100名ほどの方とお会いする中で、
多くの悩みをうかがって、より良い打開策を一緒に考えながらよりそってきました。
でも、自分のことで、普通に悩むんですよね・・・💦
実は私、先日、がっつり落ち込んで悩んでいました・・・。
ちょっと、ある人とのすれ違いを感じて、もう、本当に、自分が情けなくて、悔しくて・・・という気持ちにさいなまれていたんです。
そんな時、まず私が求めたのは、子どもとのふれあい。
長女をハグして(中1女子なんで、させてもらって💦)、
次女のお風呂上りに、ベビーマッサージをしました(させてもらいました笑)。
すると、私を必要としてくれている存在のあたたかさを感じて、ほわっと気持ちが和らいでいきました。
そして、だんなさんに話してみました。
言葉にしてみると、自分が、必要以上に相手のミスを「自分のせいでは?」と受け取ってしまっていることに気づけました。
その上で今度は、マインドフルネス。
以前ブログでもご紹介した慈悲の瞑想に、新たな気持ちで取り組みました。
慈悲の瞑想では、大切な人や自分自身のほか、苦手な人や、関係がこじれていると感じる人まで、大事に思う気持ちで包んでいくのですが・・・。
最初は、苦手な人へ、という部分に差し掛かると、自分の眉間にめちゃくちゃしわが寄ってしまっていることに気づく・・・という感じでしたが、徐々に、穏やかに眺められる心を取り戻していけたんです😊
そう。
カウンセラーなどの、心によりそうプロたちに何かちがいがあるかと言われれば、
じっくり耳を傾ける技術を持っていて、悩んでいる方の悩みを一緒に眺め、よりそう力を持っていること。
その悩みの解決方法や、打開策をいくつも持っていること。
そしてそれを、自分が悩んだ時にも生かしていること。
こういうことなんだと思います。
「ベビーマッサージ(ふれあい)」と、
「語ること」と、
「マインドフルネス」。
私の心が救われている、この3つの方法。
心によりそう&聴き手のプロとして、あなたにもお届けしたいなと思います。
OMOIYARI TIMEの開催メニュー「ミニマインドフルネス付きベビーマッサージ」では、
この3つを体験していただけます!
現在2月のご予約を受け付け中です。
(1月は満席)
こんな素敵なスタジオで定期開催していきます💓
安心安全に、いい感じに、家具も配置チェンジなどしてお迎えいたします♪
気になる方は、LINEにて、ご連絡くださいね♪
LINEにご登録いただいた方へは、2つのプレゼント🎁をお贈りしています。
今回は精神保健福祉士としての経験と知識からこちらをプレゼントにさせていただきました。
ちょっと読みにくいかもですが、どちらも有料級!
ぜひLINEにご登録いただきGET!!
笑顔のママライフにお役立てください♬
ありがとうございました。
お会いできるのが楽しみです🥰
Comments